2022年07月02日 トーチジンジャー(広島市植物公園) 花 広島市植物公園の温室で撮影したトーチジンジャーの花です。画像をクリックするすると,800pxX600pxなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2022 H.Mouri All rights reserved.
nobara 2022年07月02日 08:51 あ・あぢぃ~と思わず叫んでしまいそうに。めらめらと灼くようですね。お仕舞のもお仲間?なんですか。こちらはすっきりとシャープなせいか切れる?冷たさを感じました。
寿々木 2022年07月02日 09:16 お早うございます。トーチジンジャー赤花は当地東山植物園温室の水生植物室の湿地で見た事があります。暑いですね、現在当地の外気温は35℃だとクーラーが言っています。冷房の効かない場所では汗が吹き出します。塩分補給も塩ばかりなめてる訳にもいかないから、近くのスーパーでインスタント味噌汁を買ってきました。1パック30回分に分かれて包装されてます、意外に美味しく感じます。体が塩分を欲しがっているのでしょう。
夢楽 2022年07月02日 14:54 nobaraさん>お仕舞のもお仲間?なんですか。>こちらはすっきりと>シャープなせいか切れる?冷たさを感じました。同じコーナーにありましたから、同じ仲間の植物だろうと思います。
この記事へのコメント
やはり、ジンジャエールの仲間でしょうかねっ
面白くて変わった花でしゅねっ
ナイス・!・・・☆
トーチジンジャー、珍しい花を見せて頂きました。
南国の花っぽいですね。トーチのようですね。
初めて見るかもしれません。
明日辺り温室行くかな。
めらめらと灼くようですね。
お仕舞のもお仲間?なんですか。
こちらはすっきりと
シャープなせいか切れる?冷たさを感じました。
暑いですね、現在当地の外気温は35℃だとクーラーが言っています。冷房の効かない場所では汗が吹き出します。塩分補給も塩ばかりなめてる訳にもいかないから、近くのスーパーでインスタント味噌汁を買ってきました。1パック30回分に分かれて包装されてます、意外に美味しく感じます。体が塩分を欲しがっているのでしょう。
ジンジャーの仲間ですか。
面白い花が咲いていました。ショウガ科の植物ですね。
珍しい花が咲いていました。
この花を初めて撮りました。
>お仕舞のもお仲間?なんですか。
>こちらはすっきりと
>シャープなせいか切れる?冷たさを感じました。
同じコーナーにありましたから、同じ仲間の植物だろうと思います。
珍しい花が咲いていました。
この花を初めて撮りました。