2015年11月13日 豊国神社の紅葉(廿日市市宮島町) 紅葉 2015年11月12日,宮島の紅葉を見ました。豊国神社(千畳閣。廿日市市宮島町)の床に写りこむイチョウの黄葉を撮りたくて出かけました。午前8時30分頃から撮り始め,15分くらいで撮影を終えました。この時間帯には神社のスタッフが床掃除をしていました。この日はラッキーなことに撮り終えるまで他に参拝者はいませんでした。 JR連絡船から大鳥居を撮りましたが,光線の具合がいまいちで海面が白っぽくなりました。天気のいい日の夕方で,満潮の時間帯に撮ると絵葉書のような写真が撮れます。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2015 Inkyotei Muraku. All rights served.
winga 2015年11月14日 06:16 おはようございます。素晴らしいです!琳派の世界。まさしくJAPANです。京都以外でも美しく素晴らしい場所はたくさんあるのに、わんさかわんさか観光客が集まります。どのお写真もステキです。あ~行きたくなっちゃいますよ(^^)
アイリス 2015年11月14日 13:21 こんにちは(^^♪豊国神社、私は中学校の時に剣道をしていまして、中3の最後の試合が、豊国神社でありました(^^♪気が付けば、もう、50年近く前の話ですが、夢楽さんの最初の素晴らしい黒光りした床のショットに、あそこで、試合をしたのだなと、昨日の事のように、思い出しました(^^♪いつも、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます(笑顔)
夢楽 2015年11月14日 14:19 アイリス さんここで剣道の試合がありましたか。篠笛の演奏を聞いたことがあります。豊国神社にはイチョウが黄葉している時に参拝します。といっても写真を撮るのが主な目的です。
さっちゃん 2015年11月14日 15:20 宮島の紅葉はどこから撮っても風格があり 絵になりますね。千畳閣の床に移る黄色いイチョウも何処でも撮れるものではなく、ここだけの被写体ですね。五重塔も綺麗に撮れていますね。
この記事へのコメント
素晴らしいです!琳派の世界。まさしくJAPANです。
京都以外でも美しく素晴らしい場所はたくさんあるのに、わんさかわんさか観光客が集まります。
どのお写真もステキです。
あ~行きたくなっちゃいますよ(^^)
宮島も外国人に人気の観光地のようです。この季節はツアー客が多いです。
豊国神社、私は中学校の時に剣道をしていまして、
中3の最後の試合が、豊国神社でありました(^^♪
気が付けば、もう、50年近く前の話ですが、
夢楽さんの最初の素晴らしい黒光りした床のショットに、
あそこで、試合をしたのだなと、
昨日の事のように、思い出しました(^^♪
いつも、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます(笑顔)
ここで剣道の試合がありましたか。篠笛の演奏を聞いたことがあります。豊国神社にはイチョウが黄葉している時に参拝します。といっても写真を撮るのが主な目的です。
千畳閣の床に移る黄色いイチョウも何処でも撮れるものではなく、
ここだけの被写体ですね。
五重塔も綺麗に撮れていますね。
千畳閣の床の映り込みを撮ろうと早めに出かけました。撮影中にはツアー客がいなくてよかったです。今年の宮島の紅葉はいまいちという感じでした。
床に日が差し込む前から撮りましたが,床に日が差し込む時間になってようやく映り込みが鮮やかに見えるようになりました。